ビットコインとは?
ビットコインって何でしょうか?
ビットコインはデジタルのお金、仮想通貨(暗号通貨)です。
物理的なお金ではないので、手に取ることはできません。
最近では、ビットコインで支払いできるお店も増えてきましたね。
ビットコインについてご説明します。
ビットコインの起源
2008年にSatoshi Nakamoto(サトシ・ナカモト)という人が論文を発表しました。
- 24時間365日休みなく稼働
- 送金手数料が不要
- 少額でも送金可能
- 送金履歴が不正に改ざんされることない
- 相手に直接送金できる
そんなシステムを創れないかと考えたのです。
それは、次のようなシステムを構築すれば可能となります。
- ピア・ツー・ピア(Peer-to-Peer)型のネットワークにより運営される
- トランザクション(取引)は、仲介者なし(銀行がいらない)でユーザー間で直接行われる
- トランザクション(取引)は中継点で検証され、ブロックチェーン(公開分散元帳)に追加して記録されていく
- トランザクション(取引)にはビットコイン(BTC)が使われる
この論文を元に研究者たちが開発し、2009年より運用が開始されました。
これが初めての仮想通貨(暗号通貨)ビットコイン(システム)の誕生です。
ビットコインは、中央集権ではない初めてのお金です。
そこには、『世界中の人々の幸せ・平和』を願う気持ちが込められています。
ビットコインの生みの親「ナカモトサトシ」は、日本人だとか本当は何人かのグループで作り上げているんじゃないかとか、様々な憶測がされています。
でも、実際のところ「ナカモトサトシ」が誰なのかわかっていません。
ビットコインの発行は、どうやっているの?
法定通貨は、国が管理してお金を発行しています。
しかし、ビットコインを発行したり管理する組織は、存在しません。
どうやってビットコインは発行されるのでしょうか?
ビットコインは、マイナー(採掘者)と呼ばれる有志の人たちにより、取引の認証がされています。
マイナーは、ビットコインの取引を認証することで新たに生成されるビットコインを報酬として受け取っています。
つまり、ビットコインは、マイナーへの報酬として、新規に発行されるのです。
ビットコインの採掘作業のことをマイニング(採掘)といいます。
マイニングには、膨大なコンピューターの計算量、そしてコンピューターを動かすための膨大な費用(電気代など)がかかります。
一般の人でもパソコンを使ってマイニングできますが、早い計算が必要になるので個人ではコストが割りに合わないです。
電気代の安い中国などには、ビットコインのマイニング工場があります。
ビットコインなどの暗号通貨は、どこで買えるの?
ビットコインを売買は、インターネットから「仮想通貨取引所」で行います。
仮想通貨取引所により、扱っているコインの種類が異なります。
ビットコイン以外の仮想通貨をアルトコインといいます。
取引所により異なりますが、大体次のようなことができます。
- 日本円(またはドル円)の入金
- 日本円(またはドル円)の出金
- ビットコインの購入
- ビットコインからアルトコインへの交換
- アルトコインからビットコインへの交換
- コインを他の取引所へ送金
- コインを他の取引所から受け取る
- コインの相場をチャートで見る
日本円でビットコインが購入できる取引所には、次のようなところがあります。
- ビットバンク(bitbank)
- リキッド(Liquid)
- ディーカレット(DeCurret)
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
- SBI VCトレード
- ビットフライヤー(bitFlyer)
- コインチェック(coinchek)
- ビットメックス(BitMEX)
- フォビ(Houbi)
- フィスコ
- ザイフ(Zaif)
ビットコインの数量は決まっている
ビットコインは、予め総発行枚数が2,100万枚と決まっています。
予め数量が決まっているので希少価値が高く、価格も上がりやすくなります。
ビットコインの半減期は約4年ごと
ビットコイン発行当初は、10分毎に50枚生成されましたが、約4年ごとに半減していきます。
2012年に半減期を迎え、マイナーへのビットコインの報酬は25枚となりました。
2016年にまた半減期を迎え、現在は12.5枚となっています。
次は、2024年に半減期を迎えます。
ビットコインにはなぜ半減期があるのか?
なぜ半減期を設けたのでしょうか?
半減期がないと、あっという間にビットコインが採掘されてしまいます。
そうするとインフレが起こり、逆に価値が暴落する危険性が出てきます。
だから、半減期を設けて発行枚数を減らすことでインフレを防ぐのです。
半減期は、ビットコインの価格市場は上昇して高騰する可能性が高いです。
マイニングにより手に入るビットコインが減るので、その分希少性も高くなり、それが市場価格として反映されるからです。
ビットコインの市場は、こういった様々な理由に敏感に反応し価格変動しています。
ビットコインが全て発行されたらどうなるの?
ビットコインが上限の2,100万枚に達するのは、現在の見解では2140年とされています。
しかし、ビットコインの99%が2033年に発行されてしまいます。
ビットコインが発行上限に達したらもうマイニングは終わりなのかというと、そうではありません。
マイニングしても新規のビットコインはもらえなくなりますが、取引手数料を報酬としてもらうことができます。
ビットコインは一番最初にできた仮想通貨(暗号通貨)なので、送金速度が他のコインと比べて遅かったり改良した方が良い点があります。
後から作られたアルトコインは、ビットコインよりも性能が良くなっています。
ビットコインのピークはいつなのかわかりませんが、まだしばらくビットコインは使われるでしょう。
でも、何年先か何十年先かわかりませんが、最終的には他のコインへ移行される可能性もあります。
また、ビットコインは、金のように資産構築のための手段として残るだろうとも言われています。
ビットコインは、安全なの?
ブロックチェーンにより安全性や利便性が高い
ビットコインは、ブロックチェーン(公開取引記録)によりセキュリティ(安全)が保たれています。
ブロックチェーンにより、不正や改ざん出来ない仕組みになっているのです。
ブロックチェーンに決済した取引が記録され一般公開されているので、コインを送る側も受け取る側もそれぞれお互いの決済処理が行われたことを確認できます。
また、中央を介さずに個人から個人へ直接の取引となるので、決済のスピードが速いです。
国も関係なく、海外へも早く送ることができます。
物理的なお金のように重かったり、運送の手間もなく、運搬の途中で強盗に会う心配もありません。
ですから、ビットコインは決済などにおいて、一般的に使われている現在のお金のシステムよりも安全性や利便性が高いです。
ただ、銀行口座のように誰のものか知ることができません。
ビットコインの送金記録を見ることはできますが、そのアドレスが誰のものかは所有者しかわかりません。
匿名性が高いので、麻薬密売などの取引に使われることもあります。
ビットコインや仮想通貨に関する大きな事件
2014年には、マウントゴックス事件が起こりました。
マウントゴックスという仮想通貨取引所で、ビットコインが約75万BTC(約480億円相当)と現金28億円が消失した事件です。
2018年1月には、コインチェックNEM流出事件が起こりました。
コインチェックという仮想通貨取引所で、約580億円相当のNEMというアルトコインが盗難された事件です。
仮想通貨を盗もうとする人がいなければよいのですが、どこにでも悪い人はいるものです。
これらの事件は、セキュリティ対策をしっかりしていなかった取引所に過失があるとみなされます。
ビットコインは日本円にするといくら?
価格変動の大きいビットコイン
ビットコインは、その時その時で価格が変動します。
また、取引所により多少価格も異なります。
2018年8月9日の価格は、1ビットコインが約72万円から約68万円の間を変動しています。
それほど変動しないこともありますが、1日の中だけでも1ビットコインが数万円、それ以上に変動することもあります。
ビットコインは、いくら持っていれば買えるの?
ビットコイン(BTC)の最低取引単位は、取引所によりますが、0.001BTC、0.0001BTCなどです。
日本円にすれば千円くらいからでも購入できます。
ビットコインの価格変動が大きいので得する?
ビットコインやアルトコインは価格が大きく変動するので、安い時に購入し高い時に売って儲けようとする人がいます。
FXと呼ばれるものです。
けれども、FXは得する人よりも損する人の方が多いのが事実です。
FXで得しているのは、ほんの一部のプロです。
プロになるつもりで、きちんとFXを学んで投資を行うのもありです。
なかには、まだビットコインが出始めの安い頃に購入し、何年も持っていて億万長者になった人もいます。
それを真似して億万長者になろうと新しいコインに手を出す人もいます。
けれども、それで損する人も多いので注意してください。
新しくコインが市場に出ても、すぐに価格が下がってしまい、市場から消えてしまうコインもあります。
また、「このコインを買っておけば市場に出たときに価格が上がって儲かる」などとお金を集める詐欺もあります。
なんと、ICOだの仮想通貨で儲かるとうたっている話の95%が詐欺だと言われています。
自分の信頼できる人が出しているコインについてよく調べ納得できたのであれば、お財布の許す範囲内で購入し楽しみに持っているのは良いですね。
今後ビットコインの価格はどうなる?
ビットコインの価格は、ニュースによる変動が激しいです。
ビットコインに対し良いニュースがあれば上昇し、悪いニュースがあれば下がります。
影響力のある人の発言により、上下もします。
チャートを見て下がると予想している人もいますが、今後また上がると予想している人もいます。
まとめ
- ビットコインは、仮想通貨(暗号通貨)
- ナカモトサトシが提案し、2009年より運用開始
- ブロックチェーンにより安全性・利便性が高い
- 発行数は最大2100万枚と決まっていて、約4年ごとに発行数が半減する
- 2014年にマウントゴックス事件が起きた
- 仮想通貨取引所で日本円にすると千円くらいからでも購入できる
- 価格変動が大きい
ビットコインで買い物できるお店は、続々と増えています。
けれども、価格変動が大きくて手数料のかかるビットコインは、少額決済用のコインには適していません。
今後は、マイクロペイメントの技術が進んで使われるようになるか、または他のコインが使われるようになるでしょう。
暗号資産(仮想通貨)の知識を持ち、安全に使えるようにしましょう。